-
EditorConfigの設定のしかた
新人さんがガイドラインを覚えなくちゃいけないことも多く、なかなかコーディングガイドラインを守ってもらえなくて、何回か指摘したりすることもあるかと思います。 そんなとき、良さそうだなと思ったのが Edito...
続きを読む
-
a-blog cmsのユニットグループに5種類のグリッドシステム方法を検討する
1月のa-blog cms DAYでも言っていたのですが、ユニットグループがレスポンシブしない時代からレスポンシブ対応するために変わったように、レスポンシブ対応により適するためにも、もう少し変わった方が使いやすく...
続きを読む
-
2015年のWCANのロゴに選ばれました
いつも冬のWCANでは次の年のロゴ投票があるのですが、私が作ったものが2015年のロゴに選ばれました!いつも投票する側だったので驚きです。 スタッフが受賞してしまって恐れ多いのですが、多くの方々に投票してい...
続きを読む
-
2015年のacms.cssについて考えてみる
これはa-blog cms Advent Calendar 2014の13日目の記事です。 私は、いわゆるa-blog cmsの中の人にあたるのですが、中でも最近考えているのが2015年版テーマとacms.cssについてです。特にacms.cssのこれからにつ...
続きを読む
-
a-blog cmsでテキストユニットをマルチ言語対応した記事を表示する方法
a-blog cmsのテキストユニットをマルチ言語対応する方法 にてご質問がありましたので、こちらで実装方法を説明したいと思います。 あらかじめ、a-blog cmsのテキストユニットをマルチ言語対応する方法 を参考にし...
続きを読む
-
a-blog cms Training Camp 2014に参加しました
11月21・22日に開催されたa-blog cms Training Camp 2014 に参加しました。 前回のa-blog cmsの合宿はベースキャンプ名古屋で開催されていたのですが、今回は愛知県の知多半島の先にある師崎荘で開催しました。 ...
続きを読む
-
a-blog cmsのカテゴリーリストをカテゴリーのカスタムフィールドで絞り込めるようにする
カテゴリーリストのモジュールIDみても設定できそうだし、デフォルトでできないの?という感じだったのですが、デフォルトだとカテゴリーのカスタムフィールドではなく、エントリーのカスタムフィールドになって...
続きを読む
-
勉強会の形式をがらっと変えてマークアップ勉強会名古屋を開催しました
今月も名古屋マークアップ勉強会が無事終了しました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました! 前回までは1人ずつお題を持ち寄ってもくもく自習形式で勉強し、最後に発表という形を取っていたのですが、...
続きを読む
-
入社2年目マークアップエンジニアの情報の集め方
アップルップル公開社内勉強会で「入社2年目 マークアップエンジニアの情報の集め方」というタイトルで発表しました。 今回は初めてGoogleスライドを使ってみました。 入社2年目 マークアップエンジニアの情報の...
続きを読む
-
JavaScriptのDateオブジェクトを使ったときのメモ
普段はDateオブジェクトはa-blog cmsの機能のおかげで使わないのですが、CMSのバージョンが古い案件で初めてJavaScriptのDateオブジェクトを先日使ったのでそのときのメモです。 これからもあまり使うことがなさ...
続きを読む
-
AMCSSという命名規則について
OOCSS、BEM、SMACCSなどのclassの命名規則があるのですが、先日AMCSSという命名規則について書いているブログを拝見しました。ちょうど良いタイミングに私が主催している名古屋マークアップ勉強会を開催する予定...
続きを読む
-
第2回目 名古屋マークアップ勉強会 9/13 を開催しました
先日9月13日(土)に名古屋マークアップ勉強会第2回目を開催しました。 前回、質問タイムに時間がかかってしまい、参加者が全員発表できなかったことから、初めに発表・質問タイムを儲けて、そのあとの自習タイム...
続きを読む