サイト制作

making

サイト制作

a-blog cmsのローカル環境を他のデバイスで検証する方法

今回はa-blog cmsでローカル環境開発するときに設定しておきたいIPアドレスの設定をご紹介します。

IPアドレスでローカル環境を表示すると、IEやスマートフォンでもローカル環境で制作しているものをチェックできます。 この設定をしておくと、検証するときにとても便利です。 簡単2STEPでできます。

方法

  1. localhost/setupからリネームしたフォルダ名/index.php にアクセス
  2. ドメインの修正から、ドメインの修正欄にいってIPアドレスを入力する

システム修正ツールの項目にドメインを修正のリンクがあります

ドメイン修正欄


IPアドレスの調べ方(Mac)

左上のリンゴマーク>システム環境設定>ネットワーク にいきます。 ネットワークにいくと、IPアドレスが確認できます。



IPアドレスの設定をしていて、IPアドレスが変わってしまった場合

移動しているときとか、制作場所を変えたりしてWi-Fiが変わってしまう場合があると思います。そのとき、ドメインをIPアドレスに設定したままだとNot Foundになってアクセスできません。

そんなときは、localhost/setupからリネームしたフォルダ名/index.php にアクセスします。あとは設定したときのように、「ドメインを修正」からドメインを修正してください。 どうやらドメインをIPアドレスに設定してもlocalhost/setup/index.phpにはアクセスできるみたいですね。


関連タグ

この記事をシェアする

著者

デザイナー

森田かすみ

マークアップエンジニアからWebプロダクトのデザイナーへ転身し、現在はUI/UXデザインを勉強中。
ストレス発散方法はかっぱのイラストを描くこと。

おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

他の方法で記事を探す

2023年12月

年間カレンダーへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31