セミナー

seminar

セミナー

WCAN2013springに参加してきました!SESSION1「WebとIE10とWindows 8」

スクリーンショット

Windows8 スクリーンショット


WCAN2013springに参加してきました!SESSION1は 春日井 良隆 さんによる、「WebとIE10とWindows 8」のお話でした。

今何が起きているのか?

  • デバイスの多様化
  • ローカルからクラウドへ
  • タッチインターフェイス(すべてタッチで操作できる)

HTML5とは多様化するデバイスをなんとかするための技術です。javascriptとhtml5は良い関係になっています。そこで、良い関係ってどういう関係かいまいちわからなかったので、私なりにみつけてみたことをメモ程度に書いておきます。SESSION2のたにぐちさんの書籍からですが。

”最近のウェブサイトやアプリケーションではマウスのドラッグアンドドロップや、データが自動的に送信されるプッシュ通知などの昨日が必要なシーンが増えている。これまではjavascriptを駆使して擬似的に再現していましたが、HTML5ではこれらの「イベント」が標準で備わっており、ウェブブラウザの機能にJavasriptにアクセスする事で高機能なウェブサイトを制作できる。[たにぐち まことさん著 iPhone+Androidスマートフォンサイト制作入門より]”

IE10は省電力で、なんとマルウェアのブロック率が99%!(マルウェアとは悪意のある不正ソフトウェア、不正プログラムのこと)
そんなIEですが、近頃はIEが減ってきていて、Chromeが増えているようです。

ウェブの中でできるようにする。

今回のセッションで私が大事だと感じた1つめです。「ウェブは何かをみるためのものだった。でも今からは何かをするプラットフォームになる」今までは印刷物のように情報が載っているだけで、何かを見るものでした。ですが、これからは何かをするものに変わっていきます。

windows8のデザインに影響を与えたもの

  • 常時接続
  • ファイルからソーシャルへ
  • クラウドストレージ
  • デスクトップからノートへ
  • マウス&キーボードからタッチへ

タッチ操作

office2013ではマウスとタッチでカラーパレットのデザインが変わるようです。
マウスだと、マウスで選びやすいカラーパレットに。タッチだと、少し大きめのサイズにカラーパレットがなっていて選びやすいようになっています。タッチはITに興味の無い人も直感的に使えるようになっています。私が大事だと思ったもの2つめです。このことを聞いてたしかにそうだな、と思いました。どこかで小さい子がiPadを使うという話も聞いた事もあります。でも、簡単に操作できる反面、一緒に危険も伴うのです。その辺りは以前よりも注意していかないといけませんよね。


関連タグ

この記事をシェアする

著者

デザイナー

森田かすみ

名古屋のスタートアップで働く、デジタルプロダクトデザイナー。

2013年に新卒でWeb制作会社に入社し、受託制作のマークアップエンジニアとして勤務した後、CMS開発部門のデザイナーへ転身。

2023年5月にSaaSのプロダクトデザイナーへ転身。
現在は新機能にまつわるUXを考慮したUI設計、機能マーケティング支援などを担当。
ストレス発散方法はかっぱのイラストを描くこと。

おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

他の方法で記事を探す

2024年4月

年間カレンダーへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30